実質配当利回りとは、配当利回りに優待利回りをプラスした利回りです。株価が少々下落しても、長く持っておくことで、損をしづらい銘柄になります。そのような銘柄を紹介していきます。
あくまでも、≪8月のみの配当+8月のみの優待≫での利回りを出して計算しています!
8月の実質配当利回りベスト5
毎日1銘柄づつ紹介していきます。
なかには、インチキな高優待銘柄が含まれますので、あまり利用価値のない高優待銘柄は、独断で排除しています。(例えば、自社製品を購入した場合、そこから10万円割引など)今回が8月の第1位の発表になります。
第1位 7445 ライトオン
株価 709円
100株 70,900円
優待内容・・・・3000円分の自社買い物券
配当金・・・・・・10円(100株で1,000円)
つまり、(1000円+3000円)÷70,900円=0.056
実質配当利回りは、5.6%になります!
8月の実質配当利回りが第1位は、5.6%のライトオンになりました。株価も7万円程度と買いやすいのですね。
実質配当利回りは、5.6%はおいしいですね!
株価は底値圏にありますが、下落トレンドですね。
通期の業績の推移
業績はかなり厳しさを増していると思います。減配に続き、株主優待の改悪がなければよいのですが。
業績悪化に伴い、減配予想となっています。チャートは底をうったとは言えないですね。したがって、クロス取引以外での長期投資としての保有は、いかに実質配当利回りが高くてもリスクを伴うと覚悟したうえでの購入となりますね!
投資は自己判断で!